Q.今後の課題と認識していることはありますか?
A.ぜひ今後は外国人チーム内でのリーダーを作っていきたいと思っています。中には大変意欲的なスタッフも見受けられるのでその方々をどのように指導者役へ引き上げていくか、どのような管理をしていくかについて検討していきたいと思っています。
Q.外国人材に今後期待していることはどんなことですか?
A.これは日本人スタッフも同じですが、なるべくなら長く働いてほしいと思っています。そんな中でリーダーができるようなスキル、気持ちを持っている人がどんどん現れてくれると嬉しいと思っています。逆に長く働いて頂けるよう、会社側も様々な工夫をしながら職場改善に努めていきたいと考えています。
些細なことですが、「仕事なんだから」と、無理にその方の要望を聞かずに我慢させてしまうのは良くないと考えています。
よくコミュニケーションを取り、細かいことまで普段の思いをくみ取ってあげ、できる事なら気持ちよくお仕事を続けて頂くための改善など職場側の努力も大事だと考えています。
Q.外国人採用の受け入れを検討されている企業様にメッセージをお願いします。
A.私どもも受け入れをする前の懸念と実際に受け入れた後では外国人採用に対するイメージが一転しました。
まだまだイメージが湧かないかも知れませんので、ぜひ機会があれば一度面接だけでもされてみると良いかと思います。
もちろんその候補者にも依りますが、実際に面接などを通じて接してみると、印象が変わるかもしれません。